探し物をしていると、個人再生当時の書類が出てきました。
黒歴史を忘れないために、保存しています。
・裁判所からの債務通知
・弁護士からの手紙
・毎月の家計報告書
・当時の通帳
・個人再生の公告が掲載された、黒歴史の官報
・詐欺られそうになった時に購入したレターパック
自分を戒めるために、たまに見るのもいいかな。
額に入れて、飾ってみたり。
黒歴史を忘れないために、保存しています。
・裁判所からの債務通知
・弁護士からの手紙
・毎月の家計報告書
・当時の通帳
・個人再生の公告が掲載された、黒歴史の官報
・詐欺られそうになった時に購入したレターパック
自分を戒めるために、たまに見るのもいいかな。
額に入れて、飾ってみたり。
- 関連記事
-
- 黒歴史を保存しています
- 4月12日東海地方で大地震!?予言+イルカ座礁+地震雲
- 車、売りました(続報)
スポンサーサイト
2015/04/18 (土) [日々の雑感]
ブログと関係ありませんが、気になったのでまとめます。
都市伝説なら良いですが、これを機に地震の備えを確認しましょう。
【重なる地震の予兆】
1.過去の震災を的中させた、ゲリー・ボーネルの予言
2015年4月12日に東海大地震が発生する!
2.4月10日 イルカの大量座礁は、過去の震災前にも発生
10日早朝、茨城県鉾田市の海岸で4キロ以上にわたって130頭以上のイルカが打ち上げられているのが見つかった。
3.4月10日 地震雲の発生
2015年4月10日午前5時30分頃に横浜市付近の東の空に北北西~南南東のラインのM6、5前後~M7後半位の帯状地震雲が発生しました。国内で発震する可能性がある場所は関東地方~
日付けまで、予言されると怪しいですが、常に心の備えはしておこうと思います。
子供達にも、災害時の備えや対応方法を、改めて確認しておきます。
都市伝説なら良いですが、これを機に地震の備えを確認しましょう。
【重なる地震の予兆】
1.過去の震災を的中させた、ゲリー・ボーネルの予言
2015年4月12日に東海大地震が発生する!
2.4月10日 イルカの大量座礁は、過去の震災前にも発生
10日早朝、茨城県鉾田市の海岸で4キロ以上にわたって130頭以上のイルカが打ち上げられているのが見つかった。
3.4月10日 地震雲の発生
2015年4月10日午前5時30分頃に横浜市付近の東の空に北北西~南南東のラインのM6、5前後~M7後半位の帯状地震雲が発生しました。国内で発震する可能性がある場所は関東地方~
日付けまで、予言されると怪しいですが、常に心の備えはしておこうと思います。
子供達にも、災害時の備えや対応方法を、改めて確認しておきます。
- 関連記事
-
- 黒歴史を保存しています
- 4月12日東海地方で大地震!?予言+イルカ座礁+地震雲
- 車、売りました(続報)
2015/04/12 (日) [日々の雑感]

車、売りました(続報)
今年の1月25日に車を手放して、2カ月半が経ちました。
今のところ、不便はありません。
元々、出不精だったのでストレスはありませんし、買い物は、ネットショップを活用しています。
少し郊外の我が家でもこの状況ですから、都市部や駅前のマンションなら、より一層、必要無いでしょうね。
日常の交通手段としては不要でも、車がどうしても必要な状況があるのでは?
と、心配していましたが、意外と無いもんですね。
ゴルフやレジャーといった余暇には必要ですが、それさえ乗り越えれば、本当に車は要らない。
2カ月で、駐車場代3万円、ガソリン代1万円、不要な買い物や外食1万円で、5万円は節約できているハズ♪
車の売却に続き、禁煙もしています。まだ1カ月ですが、タバコとコーヒー代で1万円は節約できているハズ♪
でも、お金は貯まらない(-"-)
車、売りました
禁煙、しました
- 関連記事
-
- 4月12日東海地方で大地震!?予言+イルカ座礁+地震雲
- 車、売りました(続報)
- 検証!禁煙3週間目
2015/04/11 (土) [日々の雑感]

『妻の理想の生活』
1.お金に何不自由なく暮らしたい、年収1500万以上を想定
2.愛する人と、心身ともに満たされて暮らしたい
3.好きな事をして生きたい、働きたくない
『今の生活が、望み通りではない理由』
1.お金に何不自由なく暮らしたい
一般家庭並み。我が家の収支
・愛する人と、心身ともに満たされて暮らしたい
セックスレスにより、愛が失せたそうです。妻談
・好きな事をして生きたい、働きたくない
子育ても、仕事も必要ですからね。
という訳で、離婚して、金持ちの男を掴まえて、もう一度羽ばたきたいらしいです。
だから、服や化粧品にお金が掛かるらしいです。
そして、男を探すのに、私は邪魔らしいです。
いつも、おまえの稼ぎが少ないせいで、と罵られます。
で、私の収入を使い込みます。
どうしたもんだか。
- 関連記事
-
- 妻の理想の生活が、夢のようだ
- 妻の浪費癖がひど過ぎる
- 離婚カテゴリー始めます
2015/04/11 (土) [離婚する?しない?]

我が家の家庭環境や、収入によって、皆さんの当ブログ記事への理解度が変わると思いますので、公開しておきます。
【我が家の家計簿】
■夫:サラリーマン 厄年
月手取り38万円(固定)/ボーナス手取り100万円×2回
年収870万円(額面)
■妻:浪費癖の専業主婦/気まぐれに仕事
■子供:3人(小学生×2、高校生×1 公立)
■借金:住宅ローン残債1800万円
■毎月の支出/35万円
・住宅ローン 7万
・管理費 3万
・家の財布 10万/食費・生活品
・携帯 2万
・学費 2万/公立3人分
・水道高熱 4万
・カード返済 2万
・夫小遣い 4万
・定期代 1万
毎月3万余る予定だが、妻に渡している家の財布10万円が、20日目あたりで無くなる。
そして、引き落としが繰り越していき、ボーナスが残らない。
■ボーナスの支出/約50万円
・住宅ローン 30万
・固定資産税 10万
・家電・住設更新、教材購入など 10万
残り50万円が、毎月の不足額に消える
だいたい、この繰り返しです。
2015/04/11 (土) [家族・身内のこと]